1/2

2020年[白・半甘] シュナン ドゥミ セック / トマ ピュエシャヴィ

¥6,050 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥17,600以上のご注文で国内送料が無料になります。

[税抜価格] 5,500円

[産地]フランス、ロワール地方。Vin de Franceヴァン ド フランス
[品種]シュナン ブラン
[タイプ]半甘口・白ワイン(少し発泡があるように思います)
[栓]王冠
[容量]750ml
[輸入元]ラシーヌ

[コメント]
控えめで可愛らしいアプリコット、コンポート(シロップ)、ホワイトペッパー、バルサム系の香り。口当たりは軽やかでさっぱりとして優しい甘みを感じます。後口にヨーグルトのような味わい。少しの発泡が口中を刺激するので、よりさっぱりとした印象に。
食前酒から食中、カフェタイムまで様々なシーンで楽しめそうです~。

お料理を選ばずお楽しみいただけます。

[ワインについて]
品種:シュナン ブラン100%
樹齢:1955、2005年
位置:標高30m、南向きの緩やかな斜面
土壌:粘土石灰質
発酵初期はステンレスタンクにて、発酵がうまく始まったところで400Lの木製樽に移し発酵を進める。木製樽で24ヵ月間、ステンレスタンクで6ヵ月間熟成。1リットル当たり25グラムの残糖を残して仕上げたキュヴェ。(輸入元情報より)

[生産者について]
ワインを造り始める2019年までは、トマは長らく音楽に情熱を注いで来た。2003年~2016年まで、「Moriarty」というバンド名で活動(ハーモニカ担当)。フランス各地でのコンサートの際には、しばしばワインの産地を訪れ、時にはワインの造り手の元に滞在し、コンサートツアーのオフ・シーズンには、ワイナリーでの仕事を手伝ったりもしていた。バンドが活動休止にあたり、ロワールはアンボワーズの醸造学校に入学。パリ出身のトマだが、子供の頃から家族でロワール渓谷(ソローニュ)を訪れており、食卓にはよくロワールワインが並んでいたこともあり、トマもロワール川流域のワインに親しみがあった。ヴーヴレ地区にシュナン・ブランの畑を3ha購入し、畑の植え替え、栽培方法の改良を行いつつ、ワイン造りがスタートした。見事なのはセラーで、石切り場でもあった洞窟がそのままセラーとなっており、温度・湿度ともに理想的な環境。住居も併設されており、2人の子供たちにもワイン造りをしているところを見せたいと考えていたため、住居とセラーが一緒になっていることは、トマにとっては必須条件だった。醸造では瓶詰時の亜硫酸添加あり。濾過をしないので、細かな澱が瓶底に沈んではいるが、味わいにはくっきりとした輪郭と透明感があるのがトマのスタイル。
エチケットのデザインは、音楽活動時代からコラボレーションをしている、写真家の友人クレモン・ドゥーヴによる作品。(輸入元情報より)

このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (21)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥6,050 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品
          CATEGORY