-
2020年[弱発泡、白、甘口] モスカート ダスティ / カッシーナ カストレット
¥2,915
[税抜価格] 2,650円 [産地] イタリア、ピエモンテ州 [品種] マスカット [タイプ]弱発泡、白ワイン、甘口 [容量]750ml [輸入元]サンリバティー [コメント] マスカットブドウのピュアでジューシィな香りと味わい。弱発泡性。低アルコール甘口ワインです。 ※コルクで炭酸ガスを閉じ込めています。通常のワインよりもコルクが固く入っていますので、強めの力で抜栓してください。抜栓と同時にコルク下部が広がります。開栓時、けがをしないようにご注意ください。
-
2023年[発泡、ロゼ、甘口] ビュジェ セルドン メトード アンセストラル ロゼ / ドメーヌ バルトゥッチ
¥3,960
[税抜価格] 3,600円 [産地] フランス、サヴォワ地方 [品種] 80%ガメイ、20%プルサール [タイプ] 発泡、ロゼ、甘口ワイン [容量] 750ml [輸入元] ラシーヌ [コメント] 真っ赤なチェリー、チェリーのコンポート、ハーブの香り。ジューシィな甘みが、しっかりとした泡立ちと共に口中で弾ける甘口スパークリングワインです! お料理を選ばずお楽しみいただけます~ [ワインについて] 品種:ガメ主体、プールサール 植樹:1998年 位置:標高380~480m、東~南東向き 土壌:石灰岩石、岩石、泥灰土 ステンレスタンク、琺瑯タンクで約 26日間醗酵後、2ヵ月間瓶内2次発酵。 ビュジェ・セルドンは収穫をしてその年のうちには瓶詰めをし、寒い冬を越すとともに、出来上がるワイン。爽やかな甘みと酸味、鮮やかなピンクの色合いが優しく春を告げる。(輸入元情報より) [生産者について] 1981 年に電気工学を修学しロレーヌ地方の製鉄所で電気技師として役 10 年間働いたが、農業に携わりたい思いを持っていたラファエルは、サヴォア、アン県のメリニヤに家といくつかの未墾の地を購入する機会に恵まれる。以来この地に住み着き、ブドウ栽培に専念することを決心した。醸造学校などには行っていないが、以前より栽培に関心が高く、ワインは崇高な自然の産物であって、決して産業のためのものではないと考えていたラファエルは、初めは自身の消費のためにワインを造っていた。1983 年の最初の醸造から、現在までに 2.1ha、10 区画を所有するドメーヌに成長した。低い収量で、大切に畑作りを行うラファエルにとってはこの 2.1ha が十分な広さだった。2016 年以降は、息子もワイン造りに徐々に加わるようになった。ほんの少しだけ畑の面積を増やしたり、植え替えをしている。(輸入元情報より)
-
NV[発泡、ロゼ、甘口] ビュジェ セルドン メトード アンセストラル ドゥミ セック ロゼ / ルナルダ=ファッシュ
¥4,070
甘すぎない大人の甘口!癒されます~ ※ヴィンテージ表記はありません。2024年産ワインをベースに少量の2023年産ワインをブレンドしています。 [税抜価格] 3,700円 [産地] フランス、サヴォワ地方 [品種] 70%ガメイ、30%プルサール [タイプ] 発泡、ロゼ、甘口ワイン [栓]スパークリング用コルク [容量] 750ml [輸入元] ラシーヌ [コメント] 明るく輝くルビー系のピンク色。さくらんぼ、さくらんぼキャンディ、さくらんぼのコンポートなどの可愛らしい香りがフワーッと感じられます。チャーミングなジューシィさが、しっかりとした泡立ちと共に、口中を満たしてくれます。優しく包み込んでくれるような、甘すぎない甘口です。 お料理を選ばずお楽しみいただけます~。 [ワインについて] 品種:ガメ主体、プールサール 植樹:1995年 位置:南向き 土壌:粘土石灰質 ステンレスタンクで発酵。木樽(228L)で9ヶ月間熟成。(輸入元情報より) [生産者について] ルナルダ・ファッシュ家は、少なくとも8世代に渡り続く歴史あるドメーヌです。ビオロジック栽培で、出来る限り“介入しない“、自然のままの醸造に努めています。 略歴:Elie Ranardat-Fache は、1996 年にボーヌの醸造学校を修了(BTS Viti-Oeno)。ブルゴーニュとアルザスのいくつかのドメーヌで研修を行いました。(輸入元情報より)