-
2020年 [赤] クイントエレメント / ライエッタ
¥3,663
このヴィンテージはどなたでも楽しんで頂ける味わいだと思います! [税抜価格]3330円 [産地]イタリア、トスカーナ州 [品種]サンジョヴェーゼ、カナイオーロ、コロリーノ、マルヴァジア [タイプ]赤ワイン [容量]750ml [輸入元]ラシーヌ [ワインについて] 落ち着いたブルーベリー、カシスの香り。落ち着いた果実味と酸味(中くらい)、中くらいの渋味は細かく穏やか。ミディアムボディ。どんな料理でも合わせやすそうなバランスの取れた味わいです!美味しい!! 肉料理全般に合わせて頂けます。ほかに魚介類刺身、ウナギ蒲焼、ホタルイカ酢味噌和え、野菜の白和え、中華料理などに。 [ワインについて] 品種:サンジョベーゼ、カナイオーロ、コロリーノ、マルヴァージアなど 植樹:2002年 位置:南東向き 土壌:泥炭質 ステンレスタンクで20日間マセレーション。古樽で12ヵ月熟成 クイント・エレメント(第五元素)とはサンジョヴェーゼとブレンドした4つの地品種のうち、2%だけ加えた5番目の品種(秘密)のこと。ワインにユニークな味わいをもたらす。ブレンドされている白品種由来のかすかな繊細さと優雅さが特徴。(輸入元情報より) [生産者についての情報] 私たちの家族がこの地に住み始めて、私で 4 世代目となりますが、私がワイン造りを始める前は昔から少しのオリーブ畑と、数列のブドウ畑を所有して生活をしてきて、私の土地への情熱はここで生まれました。そしてこの数列のブドウ樹の畑がブルネッロ・ディ・モンタルチーノ用のブドウを栽培可能だと知ったのが 2000 年の事で、2001 年(18 歳の時)に最初の収穫を行いました。と、同時にこれこそが私の仕事だったのだと決め、新たな畑の購入も始めました。 造り手略歴:農業高等専門学校卒業後、栽培学、醸造学を学び始めるが、卒業はしていない。一番の大きな学校はいつも畑の中だった。 哲学: 私はワイン生産という仕事を飽くなき情熱をもって行っています。心からの情熱があれば、小さなセラーと小さなトラクターや道具とでも偉大な仕事ができます。 (輸入元情報より)
-
2019年 [赤] キアンティ コッリ セネージ リゼルヴァ / ラ トッレ アッレ トルフェ
¥4,620
[税抜価格] 4200円 産地]イタリア、トスカーナ州 [品種]サンジョヴェーゼ [タイプ]赤ワイン [容量]750ml [輸入元]ラシーヌ [コメント] 濃縮されたカシス、トースト、少し黒糖や かりんとう、コーヒー豆、インクのように密度の高い香り。味わいは、クリアな果実味に渋味は強く口中を引き締める。ドライな後口でフルボディ! 肉料理全般に合わせて頂けます。牛・子羊、ジビエなどには特に好相性です。他、中華料理、キノコのクリームソースパスタなどおすすめです。 [ワインについて] 品種:サンジョヴェーゼ100% 植樹:1960年代、2000年代 位置:330m、南東~南西向き 土壌:粘土石灰質 セメントタンクで醗酵。木樽で15ヵ月熟成。栗樽を使用。 (輸入元情報より) [生産者について] ラ・トッレ・アッレ・トルフェは、シエナ近郊のトルフェ村にある農園で、中心部にある塔(Torre)は8世紀に建てられたものです。塔は修復された住居や館、ブドウやオリーブの植わる庭園に囲まれ、牧歌的な風景が広がります。農園のすべてがカステッリ家が所有しており、バイオロジック栽培のブドウのワインや、エクストラ・ヴァージン・オリーブオイルを生産しています。ここで働く、心から信頼のおけるスタッフのほとんどは、彼らの人生の多くの時間をこの農園とともに過ごし、手助けしてくれています。スタッフたちとは強い絆で結ばれており、数十年にわたり働いてくれている3つの家族が彼らの活動を通じて、トッレ・アッレ・トルフェに”命“を吹き込んでくれています。文献で確認できる、この農園でのワイン造りは1316年までさかのぼるが、カステッリ家のストーリーは1950年代に、ルイージ・カステッリと妻のルネッラ・モルフィーニが館とそれをとりまく農園を購入したことから始まります。現在はマニアとマークと彼らの娘たち4人が、トルフェ村のカステッリ家の第4世代として、農園を管理しています。(輸入元情報より)
-
2016年 [赤] キアンティ クラッシコ リゼルヴァ レ バロンコーレ / サン ジュースト ア レンテンナーノ
¥5,940
SOLD OUT
[税抜価格] 5400円 産地]イタリア、トスカーナ州 [品種]97%サンジョヴェーゼ主体、3%カナイオーロ [タイプ]赤ワイン [容量]750ml [輸入元]ラシーヌ [コメント] うぉー!深紅の色。このカシスリキュールとアルコール香が一体となり、樽熟成由来の香りが加わって素晴らしいですね~。超辛口!果実味は強くなく、やや控えめ。エネルギッシュな渋味(強め)が口中を乾かします。でも強すぎない。ようやく飲み頃の時期に入ってきたようです。引き締まって乾いた味わい(超ドライ)はお料理を引き立てること間違いなし!! [ワインについて] 品種:サンジョヴェーゼ主体、カナイオーロ 位置:標高270m 土壌:粘度石灰質 セメントタンクかステンレスタンクで20日間マセレーション。大樽、トノー、バリックで18カ月熟成。成熟のポテンシャルのあるブドウを、熟成には一部、フレンチオークを使用。フィルターをせずにビン詰めされ、ビン詰後は半年間経ってからリリース。サン・ジュースト・ア・レンテンナーノの土地のポテンシャルを存分に表現している。(輸入元情報より) [生産者についての総合情報] サン・ジュースト・ア・レンテンナーノの名はエトルリア人に起源を持ち、ワイン生産地域キャンティ・クラシコの最南部でアルビア川の上流域を見渡す位置にある。農園は中世のシトー派の女子修道院として誕生し、当時はサン・ジュースト女子修道院 San Giustoalle Monache と呼ばれていた。1204 年にフィレンツェは条約を締結した後に、シエナとの境界としてこの修道院を城塞に改築した。当時の城塞は今ではわずかしか残っていないが、銃眼を備えた胸壁や分厚い城壁と地下壕は、今日われわれのワインの熟成庫に利用されている。中世の農園サン・ジュースト・ア・レンテンナーノは 1914 年に婚姻を通じてマルティーニ・ディ・チガーラ家の所有となった。1957 年にエンリコ・マルティーニ・ディ・チガーラが相続し、1992 年に彼の 9 人の子供たちの手に渡った。現在はアナ、ルチア、エリザベッタ、フランチェスコ、アレッサンドロとルーカが共同で農園の経営にあたっている。 農園は全体で 160ha の広さがあり、標高は平均して海抜 270m。31ha はブドウ畑、11ha はオリーブ畑で 40ha は森、78ha は農地や牧草地となっている。この土地は様々な土壌から成り、砂、粘土、石灰、アルーカリ塩類、火山灰、陶土、カルシウムといった多様なミネラル成分を豊富に含んでいる。微小気候は顕著な昼夜の気温差と、収穫期に多い熱波に特徴づけられている。ブドウ畑はすべて他に類を見ないほど日当たりのよい場所にある。7 月と 8 月に自然に実ったブドウの房を 30~50%を間引く、いわゆる「グリーンハーヴェスト」を行うが、これがブドウをパーフェクトな完熟へとむかわせている。われわれの農作業の大半が手作業であり、認証を取得した有機農法のみで栽培している。 サン・ジュースト・ア・レンテンナーノはマルティーニ・ディ・チガーラ家が所有しており、エリザベッタ、フランチェスコ、そしてルーカが経営している。1999年に醸造家のアッティリオ・パグリをコンサルタントに迎え、2007年に農学者のルッジェロ・マッツィリを起用。ロジ ータ・アニチーニがセラーを、イシドロ・ツェリアル、イフティマン・コヴァナイとミルコ・マリオッティーニがブドウ畑とオリーブ畑を委ねられている。(HP翻訳) (輸入元情報より)
-
2015年 [赤] ロッソ ディ モンタルチーノ イニャッチョ / イル マッロネート
¥6,380
SOLD OUT
当店で熟成しました。リリース当初よりも落ち着きと旨味が出てきています。 オゾタ熟成をお楽しみください。今美味しい! しかも価格は当時のまま!! [税抜価格]5,800円 [産地]イタリア、トスカーナ州 [品種]サンジョヴェーゼ [タイプ]赤ワイン [栓]コルク [容量]750ml [輸入元]ラシーヌ [ワインについて] 落ち着いたカシスやブラックチェリー&ベリー、ロースト、インクのような香り。時間が経つとベリーのミルクキャラメルのような香りも出てきます。口中では果実の味わいの要素が濃縮したようなドライフルーツの香味、こなれた渋味は(中~)やや強めでまだ熟成の余地があるように感じます。渋味にビターな味わいが加わりアフターテイストはドライ、乾く感じ。旨味系食材にピッタリ!熟成がお好きな方にオススメです!! 肉料理全般に合わせて頂けます。他、クリームソース系料理、魚介類刺身、ウナギ蒲焼、酢味噌、野菜の白和え、中華料理、チーズ、レーズンパンやドライフルーツケーキ、チョコレート系菓子などに。 ※味わいが持続する日数は、2~3日くらいでした。グラス1杯を3日間試飲し、2日と3日目が一番香り&味わいが開いたように思います。ご参考ください。 [ワインについて] 品種:サンジョヴェーゼ 土壌:多様なミネラルの混在する海洋性砂土 ステンレスで醗酵、2500ℓのオーク樽で8ヵ月間熟成。その後ボトルで6ヵ月間熟成。 伝統的にはブルネッロを格下げして生まれたワインで、特徴はすべてブルネッロに似ているが、複雑さの点で違いがある。若いミニ・ブルネッロといったところで、他にはないフレッシュさとフルーティーな香りをもつ。シンプルでどんな料理にも合う。(輸入元情報より) [生産者について] “イル・マッロネートは、モンタルチーノでも最も歴史あるワイン生産者 10社の一つとされている。” イル・マッロネートは、1974 年に、現所有者アレッサンドロ・モーリの父、ジュゼッペ・モーリによって購入されました。弁護士だった彼がそのブドウ畑の一角に初めて苗木を植えたときから、彼の二人の息子アンドレアとアレッサンドロの兄弟は、すぐに大きな興味を示しました。モーリ一家はこうして当時使用することのできたイル・マッロネートの小さな二部屋だけでワイン造りを始め、ワイン造りに必要な原料と、それに関わる大切な作業にたいして、日に日に情熱を傾けるようになっていったのです。 イル・マッロネートは、この小さなステップを踏んだ後、進化を始めます。ワイナリーは大きくなり、父親とアンドレアは弁護士としてのキャリアの道を歩み続ける選択をしますが、アレッサンドロは、彼自身も同じ法律家の道を歩むものの、既に自分の全人生を映しださせていたワインの世界をどうしても投げ出すことができず、彼の大きなパッションを人生哲学にまで高めようと、イル・マッロネートとそのブルネッロの命の火を灯し続けていく決心をします。 今日では、彼は大きな愛情、注意、情熱を傾けて、自らワイン造りを行っています。アレッサンドロが収穫からボトリングまで、まるで自分の創造物であるかのように、一日一日気を抜かずにワイン造りを行っていることは、彼のブルネッロを観察しながらゆっくりと味わい、あるいは彼のワインの語るのに耳を傾ければ、瞬時に理解できるはずです。彼のワインがもたらす情熱と歓喜には、並外れたものがあります。サンジョヴェーゼのみを栽培し、サンジョヴェーゼ 100%で造り上げ、畑にはほとんど手をつけず、除草剤やその他の特殊な保護剤は一切使用しない。もととなる果実とその香りを引き出し、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノの生産規則に課せられた 4 年間の木樽熟成においてその価値を失わず、その先もありのままの繊細でいて優雅な姿を保ち続ける力を持つワインがすきなのです。創設から 30 年以上を経た今日、イル・マッロネートは、モンタルチーノ(シエナ)で最も著名かつ重要で、地域内外でも良く知られられた 4 年間の木樽熟成においてその価値を失わず、その先もありのままの繊細でいて優雅な姿を保ち続ける力を持つワインがすきなのです。 創設から 30 年以上を経た今日、イル・マッロネートは、モンタルチーノ(シエナ)で最も著名かつ重要で、地域内外でも良く知られたワイナリーの中でも、最も歴史のあるワイナリー10 社の一つとされています。これはすべてアレッサンドロ・モーリが、自分の仕事に注いできた大きな情熱の成果といえるでしょう。イル・マッロネートのブルネッロは、伝統的なワインで、アリエやスラヴォニア産のオーク大樽で熟成され、モンタルチーノの伝統製法によって醸造されており、とてもエレガントで香りが豊かにしてクラシックであり、メディテーション(思索を凝らすこと)に適したワインとなっています。偉大なワインが掻き立てる大きな感動は、このワインが造られたときに与えられた愛情と手間暇によるものです。 畑について:イル・マッロネートのブドウ畑は、モンタルチーノの城壁からほど近い丘の北側斜面、標高約 350ⅿに広がっています。1975 年に最初の 3000 メートル分の条列に苗木を植え、1979 年にさらに同程度、そして 1984 年に最後の 9000m分の条列に苗木を植えました。 全作業がブドウの最高のクオリティに繋がるよう、植える苗木の間隔に大きな注意が払われました。ですからイル・マッロネートの畑では、サンジョヴェーゼの樹が大地にしっかりと根を広げるのに十分な広さが得られるよう、3.6 ㎡に一本の割合でブドウの木が植えられています。 さらに畑の管理方法は、ブドウの木を尊重した作業とシステムを取り入れる、伝統的かつミニマリストな哲学を基本にしており、手を加えるのも必要最小限にとどまり、集約的な生産を避けたものとなっています。この考え方による自然な草生栽培の実施は、より長い時間をかけた受粉によってブドウの木の活力を調整し、3 月に剪定作業を行いブドウの木に十分に休養を取らせることを、可能にしています。大切なのは収穫期ですが、ブドウの果枝が焼け色に変わりだす時、つまりブドウの種子が適度に熟したことを示す頃、やっとブドウは摘み取られます。これは成熟期に達したブドウの種子は、ワインにした時に若々しく、輝きを持ち、長期熟成に適する長い命を宿すのに欠かせない植物性タンニンを作るからです。 醸造について:1246年に立てられた古い建造物にある二つの小部屋の中で1974年、イル・モッロネートの歴史が始まりました。モーリ一家はちょっとした遊び心とパッションから、古いマロン(栗)の乾燥室で自分たちのブルネッロを生産しようと考えたのです。生産本数はわずかでしたが、狙いは『ワイン造り』という文化の香りと味わいとを伝えることで、未だビジネスの領域には至っておらず、単に土地と伝統そして自然を見事な豊かさを表現することにありました。ところがこの『ワインと遊ぶこと』がその域を超えてしまいます。ワインへの深き情熱、これがアレッサンドロの選んだ道の標となったのです。彼は90年代、上辺だけで型どおりのロジックから抜け出し、論理的な原則に根ざした彼の理想を実現させようと、イル・マッロネートの醸造所を拡大する決心をします。が、実際にはその理想とは、かなりシンプル且つ直接的なもので、ワイン造りに必要な『良い実践方法』だったのです。広くそしてより厳密な用途を与えられた環境となった醸造所は、石の多い斜面にはめ込まれたように存在し、その内部にイル・マッロネートのブルネッロを辛抱強く熟成させているアリエ産やスラヴォニア産のオークの大樽、さらには奥に隠し持つ小さな心臓のように年代を経たボトルたちが、じっくりと時が過ぎていくのを待ちながら見守っています、辛抱強く。(輸入元情報より)
-
2016年[赤] キアンティ クラッシコ グラン セレツィオーネ グロッソ サネーゼ / イル パラッツィーノ
¥7,920
SOLD OUT
緻密でギュッと詰まった味わい!食事に寄り添うミディアムフル(~フル)ボディ。重すぎないのが料理に合わせやすい!! [税抜価格] 7200円 産地]イタリア、トスカーナ州 [品種]サンジョヴェーゼ [タイプ]赤ワイン [容量]750ml [輸入元]ラシーヌ [ワインについて] カシス、ブラックベリー、ミントのような清涼感、スパイスなど複雑で深ーい香り。果実味と酸味&渋味が一体となってジワッと味覚に迫ってくる。ミディアムフル(~フル)ボディ。重すぎないのが料理に合わせやすい! 肉料理全般に合わせて頂けます。マグロの刺身や鉄火丼、うなぎの蒲焼き、中華料理、クリームソース系料理もおすすめです。 [ワインについて] 品種:サンジョベーゼ 植樹:1973年 位置:南東、南向き斜面 土壌:石灰質土壌、泥灰土と石灰岩に富む 木製タンク内で20~25日間の長いマセラシオン、発酵・熟成はフレンチバリック(新樽率30%)で30ヶ月間。2015VTより、樽熟成期間を30ヶ月に伸ばし、グラン・セレツィオーネ(自社ブドウ、30ヶ月熟成などが規定されている)の格付けとしている。(輸入元情報より) [生産者について] 「キアンティ・クラッシコ、ガイオーレ地区にあり、どこよりも古典的で長命なワインを造るモンティ村は、トスカーナ(いや、事実上イタリア)の中でも最高のワイナリーがいくつか存在する」とM.W.ニコラス・ベルフレージが記する。その標高400m付近に、昔から地元で“ザ・クリュ”と畏敬される畑を所有する生産者。オーナー、ズデルチ家は入念なグリーン・ハーヴェストによる収量制限と、収穫時の徹底した選果を行い、最上の樽のワインのみを自社瓶詰めする。それによりワインはフィネス、温和な優しさ、芳醇、豊かなスミレとラズベリーのブケを湛える。2006年からラシーヌの要望で、レ・ピエーヴェとグロッソ・サネーゼの二つのトップ・キュヴェを大樽熟成。また2013年以降、モンテヴェルティーネのアグロノミスト、ル ジェーロ・マッツィーニの協力で、さらに一段とワインの優雅さと味わいのエネルギー感が向上。歴史あるワイナリーは父アレッサンドロに息子エドアルドが加わった新体制下で、近年劇的な向上を見せつつある。(輸入元情報より)